2007年11月16日
スカートの作り方
ここに書く事はσ(・ω・`●)のやり方であって他に簡単な方法があったら
申し訳ないです。どうやって作るの?って方に見てほしく書きます(*´ω`*)
まずスカートの柄にしようとしてる柄でパンツを作成します。
なんでかというと スカートがひらひらっと動いた時にパンツが見えてしまうから。
パンツも同じ柄だと見えても分かりづらい(*´ェ`)
パンツの作り方は前の記事に書いてるけど
右クリック容姿設定で左の項目「パンツ」を選び
アップロードした画像を生地に設定し、長さを短めにします。
※注意:大事なパンツを履いたまま新しいパンツを作成し上書きすると大事なパンツが
なくなってしまうので履いてない状態ですることお勧めします。
さて本題のスカートですが
シリンダーを作成
σ(・ω・`●)の場合数値はこの画像の通りです

そうするとこうなります(*´ω`*)

それに「特徴」のフレキシブル・パスにチェックを入れる。
フレキシブル・パスは髪の毛やスカートその他たくさんの物に
使用されてるフワフワ感?ですw
歩いたとき風になびいたりするやつです。下画像参照

これをひっくり返します(上下)
ひっくり返さないと上がヒラヒラになっている状態だからです。
次にテクスチャーでお好みの画像を選びます。

これでプリーツ一個できましたw
あとはこれを交互に重ねていくわけですが
ウエストの大きさ分からなくて適当に作って痛い目にあった私ですが
スタンドに立って合わせていくことをお勧めします。
無料でよく置いてあるので(σ′・∀・)σGet's!!してください。
こういうやつです↓


プリーツの増やし方は編集画面 位置にチェックがついた状態で
SHIFTを押しながら上の画像にある緑・赤・青の矢印のどれかをスライドする。

ここまで出来たらスタンドから立ち上がるとスカートだけが残り
それをリンクします。リンク=複数のオブジェクトを統合して一個の物にする。
リンクは上のメニューのツールにあります。
リンクしたいプリーツ達を選択するには
SHIFTボタン押しながらクリックしていくんです。

めっちゃ大量にあるオブジェクトは一個ずつクリックは大変なので
アングルを上画面にしたりして範囲指定すると一気に選べます~

周りの関係ない物まで選択しないよう気をつける必要がありますが(・∀・;
下の画像で解消できます。

リンクしたらそれを右クリックでtakeします。
自分のアイテム欄のObjectに入っているはずです。
名前を変えておくと分かりやすい(*´ェ`)
あとは装着です
装着先をstomachにします。
位置合わせして出来上がりです。
プリーツ一個ずつの訂正がしたい場合下の画像リンク・・・にチェックで
一個ずつの訂正が可能です。

分かりにくい説明ですいません(つw;)
細かいプリーツにすると 結構根気が必要ですが
( Θ_Θ)何でも挑戦です。頑張ってください(*´ω`*)
一個作ってしまえばテクスチャーを変えるだけで違う柄のスカートが
できたりと便利ですね。
ということでひとつ商品できました(*´ω`*)
是非ョロシク(。・ω・))(。uωu))ペコリ 30L$で販売中ペコリ!┏○”

RURUCLUBへ

RURU CLUBへ☆
申し訳ないです。どうやって作るの?って方に見てほしく書きます(*´ω`*)
まずスカートの柄にしようとしてる柄でパンツを作成します。
なんでかというと スカートがひらひらっと動いた時にパンツが見えてしまうから。
パンツも同じ柄だと見えても分かりづらい(*´ェ`)
パンツの作り方は前の記事に書いてるけど
右クリック容姿設定で左の項目「パンツ」を選び
アップロードした画像を生地に設定し、長さを短めにします。
※注意:大事なパンツを履いたまま新しいパンツを作成し上書きすると大事なパンツが
なくなってしまうので履いてない状態ですることお勧めします。
さて本題のスカートですが
シリンダーを作成
σ(・ω・`●)の場合数値はこの画像の通りです
そうするとこうなります(*´ω`*)

それに「特徴」のフレキシブル・パスにチェックを入れる。
フレキシブル・パスは髪の毛やスカートその他たくさんの物に
使用されてるフワフワ感?ですw
歩いたとき風になびいたりするやつです。下画像参照

これをひっくり返します(上下)
ひっくり返さないと上がヒラヒラになっている状態だからです。
次にテクスチャーでお好みの画像を選びます。

これでプリーツ一個できましたw
あとはこれを交互に重ねていくわけですが
ウエストの大きさ分からなくて適当に作って痛い目にあった私ですが
スタンドに立って合わせていくことをお勧めします。
無料でよく置いてあるので(σ′・∀・)σGet's!!してください。
こういうやつです↓


プリーツの増やし方は編集画面 位置にチェックがついた状態で
SHIFTを押しながら上の画像にある緑・赤・青の矢印のどれかをスライドする。

ここまで出来たらスタンドから立ち上がるとスカートだけが残り
それをリンクします。リンク=複数のオブジェクトを統合して一個の物にする。
リンクは上のメニューのツールにあります。
リンクしたいプリーツ達を選択するには
SHIFTボタン押しながらクリックしていくんです。

めっちゃ大量にあるオブジェクトは一個ずつクリックは大変なので
アングルを上画面にしたりして範囲指定すると一気に選べます~

周りの関係ない物まで選択しないよう気をつける必要がありますが(・∀・;
下の画像で解消できます。

リンクしたらそれを右クリックでtakeします。
自分のアイテム欄のObjectに入っているはずです。
名前を変えておくと分かりやすい(*´ェ`)
あとは装着です
装着先をstomachにします。
位置合わせして出来上がりです。
プリーツ一個ずつの訂正がしたい場合下の画像リンク・・・にチェックで
一個ずつの訂正が可能です。

分かりにくい説明ですいません(つw;)
細かいプリーツにすると 結構根気が必要ですが
( Θ_Θ)何でも挑戦です。頑張ってください(*´ω`*)
一個作ってしまえばテクスチャーを変えるだけで違う柄のスカートが
できたりと便利ですね。
ということでひとつ商品できました(*´ω`*)
是非ョロシク(。・ω・))(。uωu))ペコリ 30L$で販売中ペコリ!┏○”

RURUCLUBへ

RURU CLUBへ☆
Posted by かえで at 00:16│Comments(0)
│♡物づくり♡